針電極低周波治療器
株式会社全医療器
オームパルサーLFP-4000A
鍼いたみ、鍼こわりをなくす波形を採用。
低周波治療器
株式会社テクノリンク
サーノス
即効深部刺激、サーノスだけのPDMウェーブ搭載
サーノスの優れた特徴
表層部位から深層部位まで刺激をコントロール。
新開発の『PDM波形』を搭載。
PDM波形はあたりが柔らかく、多くの電気を流せます。
コンディショニング機器
伊藤超短波株式会社
ATmini CHARGE
これまでのATminiに比べ、約26%小型化※を実現。USB充電が可能になり、専用の充電器が不要になったことで、さらに使いやすく、持ち運びも便利になりました。新しく搭載された「MULTI」モードはアクティブだった身体をリセットでき、ストレッチとの相性も抜群です。日頃のコンディショニング・ケアからトレーニング後のトリートメントまで自宅ではもちろん、フィールドや移動中など場所を選ばず、いつでもセルフケアが行えます。
目的に合わせて使用できる3種類のモード
・CARE
毎日のコンディショニング・ケア
お休みの時や移動中など日頃のコンディショニング・ケアにおすすめのモードです。
タイマー:12時間
・MULTI
気になる部位を集中トリートメント
短時間でのリフレッシュに最適なモードです。アクティブだった身体をリセットでき、ストレッチとの併用もおすすめです。
タイマー:3時間
・COMB
大事なときのスペシャルケア
短時間でのリフレッシュとケアのどちらにも適したモードです。パフォーマンスを発揮したい日の前日にもおすすめです。
タイマー:12時間
低周波治療器
伊藤超短波株式会社
IM-2000
皮膚インピーダンスを測定しながら治療可能なIMモードと微弱電流で損傷の治癒を促進するMCRモードを搭載。
IMモードとMCRモードの2つの治療モードを搭載。
中周波帯の微弱電流(マイクロカレント)を通電し、皮膚インピーダンスが測定できるIMモードは、治療ポイントを的確に見つけて効果的な治療が可能です。また、治療グラフ表示と治療音による視覚的・聴覚的な情報によって、患者様へ治療効果を分かりやすく、フィードバックすることができます。
2チャンネル独立操作が可能なMCRモードは、複数の治療部位へのアプローチやアクセサリーの組み合わせによる複合的な治療が行えます。
バイオトレーナー(PIMバランスEMS機器)
株式会社大島製作所
Ⅰ型
★自費治療として導入できます★
●筋肉・神経・関節の筋膜リリースに対応!
●高周波・中周波・干渉波・極性、すべてを備えた電流刺激がコンセプトのEMS(電気的筋肉刺激)装置。
●高周波帯域の搬送波利用で深部にとどき、しかも不快な皮膚抵抗(チリチリ感)を和らげる快適通電。
●干渉波設定(IFC)で広い範囲や複数の部位を同時通電、しかも簡単操作。
ハイボルテージ治療装置
伊藤超短波株式会社
ES-4000
Hi-Voltage、MCR、EMSと、3つの電気刺激モードを搭載。ここまでコンパクトなサイズでありながら、4CH独立操作を実現し、複数人の同時治療を可能にしました。予めセットされた多彩なプログラムで、一人ひとりの症状に合わせた治療を手軽に、同時に行えます。スペースも時間も有効に使いながら、最適な治療を実現します。
☆外部装置との組み合わせによりコンビネーション治療が可能となります。
☆自費治療に最適な機器となります。
低周波治療器
株式会社テクノリンク
オメガスティムS6
OMEGAスティムS6は、6チャンネルを搭載した理学診療用器具です。
豊富な機能と使いやすさを追求し、コンパクトで場所をとらない設計です。
3種類の出力モード
周波数や出力時間などの組み合わせで、症状に合わせた治療を行います。
連続モード
厳選した周波数を搭載しました。
症状に合わせてより効果的に治療を行うことができます。
間欠モード
間欠があることで、電気刺激に慣れにくく効果的な筋収縮を行います。
ミックスモード
30~300Hzと5~100Hzの2種類の周波数を選択して繰り返し交互に出力します。
動きのある筋収縮を行います。
ハイボルテージ治療装置
伊藤超短波株式会社
ES-4000
Hi-Voltage、MCR、EMSと、3つの電気刺激モードを搭載。ここまでコンパクトなサイズでありながら、4CH独立操作を実現し、複数人の同時治療を可能にしました。予めセットされた多彩なプログラムで、一人ひとりの症状に合わせた治療を手軽に、同時に行えます。スペースも時間も有効に使いながら、最適な治療を実現します。
☆外部装置との組み合わせによりコンビネーション治療が可能となります。
☆自費治療に最適な機器となります。
低周波治療器(ハイボルテージ)
株式会社日本メディックス
HVMCデルタ
☆ハイボルト治療・微弱電流治療に特化!
HVMCデルタは名前の通り、HV(ハイボルテージ:高電圧電気刺激)治療モードとMC(マイクロカレント:微弱電流)治療モードを有した電気治療器です。
この2つの治療モードは痛みの治療に限らず、創傷治癒、機能回復、日常生活への早期復帰まで電気刺激治療器に求められる様々な役割にお応えします。