中古医療機器の販売・買取なら株式会社ボンドジャパン

お電話によるお問合せ

0120-411-007

受付時間  9:00 - 18:00

医療機器の撤去やご閉院をお考えのお客様

医療機器の撤去やご閉院をお考えのお客様は
ボンドジャパンへまるごとお任せください︕

医療機器の処分や閉院・移転でよくあるお悩み

不要になった医療機器は⾼く売却できるのが理想的ですが、年式やコンディション、動作状況などによりうまく進まないケースも御座います。
ご閉院など場合には、医療機器のみならず机やロッカー、複合機などの事務什器から、洗濯機やテレビなどの家電製品、とにかくどう処分していいのか分からないものがたくさん出てきます。

ボンドジャパンでは、そんなお悩みを丁寧にヒアリングさせて頂き、即座に対応いたします。
鑷⼦などの鋼製⼩物からレントゲンやCT、MRIなどの⼤型機器、事務什器に家電まで!お客様の状況に合わせてご提案させて頂きます。

ボンドジャパンにまるごと⽚付け依頼をするメリット

処分候補の動産物を3つのグループに選別

  • ①買取対応出来るもの
  • ②無償引取り出来るもの
  • ③残念ながら廃棄となるもの

①②で廃棄物の量を減らすとともに現⾦化を図り、最後に残ってしまった③を処理することで少しでもお客様のご負担が軽減出来ればと考えております。
中には①+②>③となり、廃棄費⽤がかかるどころかプラスとなる事例も!

その他、弊社独⾃のノウハウが詰まったお⽚付けプランも御座いますのでまずはお気軽にお問い合わせください。

作業事例

千葉県 S⽿⿐咽喉科様

院内機材⼀式のお⽚付けをさせて頂きました。
以前に機器の買取をさせて頂いたこともあり、ご閉院に際してのお⽚付け作業のご相談を頂きました。
当初は地場の産廃業者さまにも相談をされておられた様ですが、弊社のお⽚付けスキームをご紹介させて頂いたところメリットを感じて頂くことができたようでした。

医療機器の他には、待合スペースの椅⼦やテレビ、院⻑室内の机や⼩物、スタッフルームのロッカーや冷蔵庫、洗濯機など多岐にわたるラインナップでしたが、買取させて頂ける機器・機材が多かったこともあり、買取⾦額>撤去作業費⽤でご提案することができました。

⼤阪より⾃社トラックでお伺いし、スタッフ2名で1⽇の作業で完了致しました。

作業前

作業後

お客様の声

お世話になりました。
閉院にあたり、医療機器の買取から⽚付けまでしていただきました。
聴⼒検査室やレントゲン機器といった⼤型のものも対応していただけてよかったです。
ありがとうございました。

お問合せから買取までの流れ

①査定申込

以下の方法からお申込みいただけます。

お電話の場合

FAXの場合

072-266-4511
↑こちらをダウンロードしてください

インターネットからは

↓こちらをクリック

②一次査定

お申し込みいただいた情報から、概算の買取金額をご提示いたします。

③買取価格決定

一次査定金額で売却をご希望いただける場合には、 現物を確認の上、最終買取価格をご提示いたします。

大型機器・機器多数の場合 お客様のご都合に合わてお伺いします。
訪問できるエリアの場合
訪問できない遠方の場合 現物を当社に輸送していただき、査定いたします。
※輸送手配および輸送費用は当社負担。

④商談成立

最終買取金額で売却をご了解いただければ、商談成立です!

今すぐ無料査定を!