ワイヤレス超音波画像診断装置
富士フイルムメディカル株式会社
iViz air Convex
プローブとの接続ケーブルが不要な、ワイヤレスタイプの超音波画像診断装置です。
ワイヤレス超音波画像診断装置
富士フイルムメディカル株式会社
iViz air Linear
プローブとの接続ケーブルが不要な、ワイヤレスタイプの超音波画像診断装置です。
ワイヤレス超音波画像診断装置
富士フイルムメディカル株式会社
iViz air Linear
プローブとの接続ケーブルが不要な、ワイヤレスタイプの超音波画像診断装置です。
汎用超音波画像診断装置SonoSite iViz
富士フイルムヘルスケア
P21292-07
最適なイメージを迅速に描出する画像処理機能を兼ね備え、
臨床現場の多様なニーズに応える“モバイルソリューション”を提供します。
親指のみで調整、操作性を追求した新インターフェース
デプス、ゲイン、スケールなどを、親指一本で制御可能。プローブ使用時など、片手が塞がっている状況での操作性を追求しました。
スマートフォンと同じような操作感で、指先を動かすだけで画像を拡大させたり、表示範囲の変更などの各種操作をすることができます。
約70,000枚分の画像を保存できるメモリを内蔵。豊富な画像を参照可能で、ストレージへの転送作業も低減できます。
交換式バッテリを搭載し、約1時間(スタンバイ状態で約8時間)使用が可能。充電によるダウンタイムをなくします。
イメージをオプティマイズ
観察深度に合わせた画質設定をワンタッチで選択。見たい画像をいち早く導き出すことができ、診療の質・スピードを高めます。
https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare/ultrasound/sonosite/iviz
超音波診断装置
フクダ電子株式会社
UF-760AG+
本装置は、プローブより超音波パルスを体内に放射し、それによる臓器などからの反射信号を用いて断層像を得る汎用超音波画像診断装置です。また、ドプラ効果による血流情報の表示も可能です。
●デジタルビームフォーマや高感度カラードプラなどによりHigh Qualityな画質が得られます
●優れたポータビリティーで様々なシーンでの活用が可能
●モニタ表示や操作パネルに日本語を採用。また、2色発光キーで暗所での視認性も良好
●ワンタッチで画像パラメータを調整するEasy Optim.オプション搭載可能
●トータルなデータ管理を可能とするデータマネージメントシステムDMAS搭載
超音波診断装置/カラードプラ
キャノンメディカル株式会社
Viamo SSA-640A
*超音波画像診断装置は検査時の患者への負担が他の画像診断装置に比べて少なく、またリアルタイムに画像を観察できることから、腹部一般から全身までの幅広い臨床領域で使用可能。
*本装置は、プレミアム装置に迫る画質性能を実現しながらハンドキャリー可能なポータブルサイズとワンタッチで着脱可能な専用のカートシステムにより高い機動性を実現。
*通常の検査室にとどまらず病棟や外来など幅広い検査環境での使用が可能となった。
操作性においては使いやすくシンプルなパネルレイアウトと液晶タッチパネルの融合により直感的な操作を実現。
超音波診断装置
富士フイルムヘルスケア
ARIETTA Prologue